データセンターにおける瞬低・停電対策

【活用事例】データセンターにおける瞬低・停電対策.jpg

対象業種

  • 【情報通信業】データセンター、無線基地局

課題と背景

情報革命と言われて久しい昨今、グローバルなクラウド・ネットワーク技術の進化及びデジタルコンテンツの飛躍的な増加に伴い、社会のデジタル化が一気に進んだため、ビッグデータといわれるように膨大に増えるデータ流通量と、それを有効活用する為のデータセンターの拡充が世界的に進行しています。

世界のデータセンター売上高の推移及び予測(カテゴリ別).png

引用:世界のデータセンター売上高の推移及び予測(カテゴリ別)

特に災害の多い日本国内では、自然災害が起きたときのライフラインとなるデータセンターには停電時にPCやサーバーに電力を供給する装置である無停電電源装置(UPS)と呼ばれるバックアップ電源が必須です。

このUPSの電源には、これまでは、鉛電池やリチウムイオン電池がが主流となっていました。一方で、鉛電池やリチウムイオン電池を搭載する無停電電源装置(UPS)では、定期的にメンテナンスが必要になり、一定期間が経過すれば交換が必要という課題がありました。

ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)の特徴と技術的優位性

データセンターの電源装置では、主に以下のポイントが重視されます。
ハイブリッドスーパーキャパシタであればこれらを解決できる特徴があります。

長寿命

  • 期待寿命15年のシステム設計が可能です。

高い動作電圧

  • HSC高電圧(3.8V/セル)により、EDLC(電気二重層コンデンサ、2.7V/セル)対比、必要セル数の低減、電源の小型化が可能です。

高いエネルギー密度

  • EDLC対比、高エネルギー密度により、数十秒~数分レベルの電力補償ができ、「系統無 瞬断切替」、「非常用発電機との連系システムの構築」が可能です。

蓄電デバイス比較表

ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC) リチウムイオン電池(LIB) 電気二重層キャパシタ(EDLC) 鉛蓄電池
電圧
エネルギー密度
安全性
寿命

高出力、長寿命、高安全性のハイブリッドスーパーキャパシタ

資料ダウンロード お問い合わせ